忍者ブログ

私の乳がん 浸潤性小葉癌と非浸潤性小葉癌

 浸潤性小葉癌の健やかな予後と非浸潤性小葉癌の穏やかな経過観察 * Laugh & Health * 

じゅんじゅん(1968.申)大阪
手術時41歳
浸潤性小葉癌(1期)手術→放射線→TAM→&リュープリン(+ゾメタ)→TAM(単独)&非浸潤性小葉癌の経過観察中 このブログはあくまでも私個人の経験に基づく感想です
カテゴリー
最新記事
コメント
笑える!Laugh & Health
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アーカイブ
リンク
RSS
バーコード
ブログ内検索

[ HOME ]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024.11.22 (Fri)
Category[]

非浸潤性小葉癌(2)

◆追加切除のデメリットは?
なぜガイドラインでは(追加の手術より?)経過観察なの?
私が追加の手術を希望すればしてもらえるの?
------------------------------------------------------
「手術を希望すればもちろんいいです。乳房切除です。 部分的に取っても、また出るかもしれない、 残りのところにないっていう確信がない。 どう考えるかです。 非浸潤性小葉癌は浸潤癌に、なかなかなりません。 10年間はみていきます。 その間になれば取ればいいし、ならない人の方がほとんど。 だから、おいとくって考える人と、 ちょっとでもなるのなら、根こそぎ取って下さい、って人と。 ちなみに非浸潤性小葉癌は反対側にも出来てる可能性があるんで、 それもどうするか、反対側を取るか取らないか。 ガイドライン上は、反対側を取ることを許容してないんですけど、 どこまで考えるかですよ。ガイドランを守らないとダメってわけじゃないから。 あくまでも指標です、考え方。データがあるのはある。でも、どれも100%とか0じゃないから。どう考えるかは自分の自由」



◆経過観察って具体的にエコーとかMRIとか?
非浸潤性小葉癌が浸潤性小葉癌になった瞬間って、わからないですよね?
画像で見て「大きくなった感じがするね」とか、そんな感じで経過観察していくの?
(もしそうなら、そんなの不安ですが、そんなものなの?)
そのときは手術をするの?それともそのときに考えるの?
------------------------------------------------------
「経過観察は、3ヶ月に1回エコーをします。 MRIは1年に1回撮っていけばいいんじゃないかなと思います。 MRIが一番いいとは思うけど、しょっちゅうできないできる検査じゃないから。 浸潤癌になった瞬間っていうのはわからないけど、画像で、画像的に明らかにおかしい写真になってくる。 そうなってくると検査をしていきます、針さして。 右左でみていきます。 エコーでみてひっかかるってことは、まずない。 もしひっかかったとしたら・・・、それは、結構早めに手術した方がいいと思う。 そのぐらい急に浸潤癌らしくなってくるってときは、ある」

「MRIでわかるってこと? でも、MRIは1年に1回でしょ?」

「結構な年月を経たんと浸潤癌にはならないから。しょっちゅうやることじゃ・・・。 もちろん希望でやってもいいですよ」

「浸潤癌がわかるのはMRIでってこと?」

「もし、わかるんであればってことね、可能性的にはね。 浸潤性小葉癌って、わかりにくいんですよエコーじゃ。 でも、ずーっと3ヶ月に1ぺん診ていって、比較をしていくから。 多少わかりやすくはなるだろう、とは思うんですけど。 大きくなったり、癌らしい感じが出てきたりね、そんなもんです」

「で、それは手術をするの?」

「がんであれば手術をします。そのときは乳房全摘をお勧めすると思います。 だから、手術をするなら、全摘になる。プラス、オプションで乳房再建ね」



◆現時点で、エコーとかMIRとかしなくていいの?
今は画像でみえないの?
放射線を始める前に、みておかなくていいの?
------------------------------------------------------
「現時点でエコーとかMRIとかは今は全く必要ない。 放射線を始める前にみておいても、放射線のあとでやっても、あんまり変わりはない」

「今みてわかるんやったら、放射線終わってから改めてみたら、違いとか・・・?」

「わかりません。今ないもし。手術前に見てる。 (放射線の)R先生のとこ、行きましたか?」

「まだ。もし再手術とかするんやったら、(放射線治療を受けるのは)後の方がいいかなと思って。 もし手術をするんやったらね」

「手術するんやったら、放射線治療いらんよ、乳房切除なら」

(ちょっとだけの部分切除でいいと思ってましたし)


「リンパ節転移が多かったらするけど、今回、そんながんじゃないから、全摘すると、放射線はいりません」



◆放射線は、通常の温存手術後補助療法の放射線と同じやり方?
非浸潤性小葉癌があるからって、特に、追加のブースト照射とかっていうのはしないの?
紹介状に「多めに照射して下さい」みたいなこと、書かなくていいの?
------------------------------------------------------
「これは放射線科の先生の考え方なんです。R先生は、どうされるのか、わかりません。 どうお考えになられるか?なんです。もしかしたらブーストあてる『かも』しれません」

「ブーストをあてることっていうのは、取ったとこの近くっていうこと?」

「取ったところの、その外測のとこを目指してって感じ。CTを撮るんだけどね、照射する前に。 CTを撮ったら縫い目がわかります。そこにある程度あてがって。放射線科の先生の判断にお任せして大丈夫」

「じゃ(経過観察については)わかれへんけど、今日は帰ります」

「考え方はだいたい当たってます。的は外れてない」

「専門家の先生がおっしゃるので、 それがいいんやろうなって思う。 ただ、自分的にね、なんで経過観察を選んだかって聞かれたときに『先生がそう言うから』っていう(だけの)理由で・・・。 ちっちゃい子供が『みんながそうするから私もそうする』みたいなそんな感じ」

「難しいところやから、全部理解しようと思ったら。 わかることはわかるし、わからんとこはわからんとこ。 自分でそれを選ぶところがあるからね。で、絶対やめとった方がいいってこともあるし」

「私も、積極的に全摘したい、とか、思ってるわけじゃないんですよ」

「そらそうよ。 でも、不安に思って病気になる人がいるからね、そういう人はやった方がいいやろうしね。 そういうのがあると思ったら、夜も眠れん言う人がいるんです」

「気持ち的にね、なくなった方がすっきりするやーんとか思ったりするんですけど」

「反対側にもあるかもしれん、どうする?」

「やったら、どっちも取らなあかんやんなぁ・・・とか」

「大丈夫っていうデータが、アメリカの方から一応出てるし。 日本はあまりたくさん無いんです。浸潤性小葉癌の診断は少ないから。アメリカ15%、日本5%ぐらいしかないからね、今。 少ないけど。 うちは局所に関して細かく見てます、局所再発。局所をしっかりコントロールすれば予後は良くなるっていうのは、ちゃんとデータがあるんです」

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ人気ブログランキングへ
PR
2010.02.19 (Fri)
Category[全て]
Trackback()
Comment(0)

コメント

この記事にコメントする
Name:
Mail:
URL:
Title:
Comment:
Password:
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
Copyright © 私の乳がん 浸潤性小葉癌と非浸潤性小葉癌 All Right Reserved.
Powered by Ninja Blog.