乳がん経験者のがん保険「メディコムワン」の審査、ダメでした

通らなかったです


お手紙によると、
私の場合、
E2値(エストロゲン)上昇に伴い子宮・卵巣の検査、経過観察のため
婦人科で診察を受けていることが理由のようです。
でも、ちょっと可能性を残してくれているのが、
「今後は受診の必要無し」と婦人科先生から診断が出たら、
改めて申し込んでください。みたいなことが書かれていました。
ちなみに、婦人科の受診は、まだ次の予約が入っている、のです。
(経過観察で)
それに私も、診てもらっておく方が安心といえば安心ですし・・・。
けど、タモキシフェンを服用している人って
年1回は子宮がんの検査を受けないといけないですよね・・・?
(若先生は「半年に1回」と言っていたし)
う~ん・・・
そのへんはどうなんだろう・・・
悩ましい・・・
ちなみに「診断書の文書代」はセコム損保さん負担なので
審査に落ちても、ちゃんと振り込んで下さっています。
それにしても、エストロゲン騒動が保険の審査の足かせになるとは・・・。
思ってもみなかったです。
「すべてクリア」ぐらいな状態じゃないと入れないのかな、きっと。
当初の予定では、手術後1年経ったら、(免責期間も加味して)早々に加入して
備えあれば憂い無し、にしておきたかったのに
なかなか思うようにすすまないですね。



PR