- HOME
- [16]
- [17]
- [18]
- [19]
- [20]
- [21]
- [22]
- [23]
- [24]
- [25]
- [26]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今後の検査について(というか、マンモグラフィについて)
私の乳
がんポンはマンモグラフィでは写らず
超アナログに触診で見つけてもらったので
自分の中で「マンモグラフィ、いらんのんちゃうの?」と
思うところがあって・・・
でも、
もし再発するとしても、同じタイプ(マンモグラフィで写らないタイプ)とは限らないよね?
とか
もし再発するとしても、小葉癌じゃないこともあるよね?
とか
先生に根堀り葉堀り聞いてきました・・・
先生は、
前と同じタイプのがんの再発の有無を見るっていう意味もあるけど
小葉癌って、ほかのとこにも出ることがあったり
普通のがんも出るかもしれないし
(LCISがあるので)普通の人より、ちょっと再発する可能性は高いからね
だからマンモグラフィも「撮っといた方がいい」
痛いし、被爆も気になるので
できればマンモグラフィはしたくない
と、私は思っていて
「マンモグラフィの代わりに造影MRIしとけば大丈夫?」
「いやいや。やっぱりマンモグラフィもいるのか?」
と、相談してたのですが、結論は出ず・・・
「マンモグラフィは撮った方がいい。年1回」と
アドバイスはしてくれるものの
先生は「こうしなさい」っていうタイプではないので
「マンモグラフィは撮った方がいい。でも、やりたくないのなら、造影MRIで代用できる、かなぁ?」
くらいのニュアンス。
やっぱり自分で決めなきゃ・・・なのよね。
ちなみに先生いわく、
MRIの方が情報量が多いけど、
MRIより、マンモグラフィの方が「石灰化」とか「構築の乱れ」というのがよくわかるらしい
それに、安いし簡単、とのこと。
簡単って言っても、私かなり痛かったんですけどー・・・
話しが前後しますが、
今日の検査は、
血液検査→造影MRI(乳腺)→触診→エコー(乳腺)
こういう流れでした
(手術:2010年1月30日→術後の検査:8月20日)おかげさまで、検査は余裕でクリア
← 強気手術の傷あと&放射線治療のあとは
「1年くらいしたらもっときれいになるし、もっとやわらかくなるからね」
とのことでした。
4月22日に最後の放射線した後、まだちょっとカサブタみたいなのが残ってて、
手術で切ったとこも、まだカタイです。「放射線したとこは、汗かかなくなるからねー」
「
(だから何??)汗かかなくなるって、例えば、体温調節とかが
できなくなるとか?」
←前からの疑問。汗かかなくなるとどうなるの???ちゃんとそこまで説明してよねー・・・「そのくらいじゃ、体温調節には関係ありません。
カサカサして、しっとり感がなくなるような・・・」
ふーん・・・
そういえば、ワキアセってかかなくなってるのかなぁ???
この暑さでわかりませーん。
腫瘍マーカーについては
「4種類」を「2つずつ交替交代」で、みていくらしいです
今回はCEAとCA15-3
次回はBCA225とNCC-ST439
で、またその次はCEAとCA15-3
というふうに
それと・・・。
前回はうっかり「検査室用スリッパ」をナマ足で履くことになってしまったので
今回はちゃんと靴下持参して行きました。
次は3ヵ月後、11月に胸のエコー&触診と血液検査の予定です。
ゾメタをする気になったら、それより前に行くつもりにしています。
▼お支払い▼
血液検査+胸造影MRI+胸エコー=13,130円
PR
で、胸のエコー検査のときに思ったこと。
初めて見る技師さんだったのですが・・・。
術側の右側だけで「ハイ。終了です」と言うもんやから
じゅ「左は?」
技師さん「今日は右だけです」
『はぁ?勝手にそんなふうに誰が決めたん?』と、ちょっとムッときてしまって、
じゅ「左も診てほしいんですけどっ」と、ちょっとキツめに言ってしまった・・・
技師さん、ちょっと笑いながら(困り笑い?)、左も診てくれたんですけど・・・
いちいち言わなくても、両方やって欲しいです。
前回も同じようなことがあったし・・・。
っていうか、先生、「左右両方」ってオーダー出しといてね!
◆追記◆(2010-9-23)
後日、若先生に「エコーのとき、左右両方するように言っとって下さい」と、
お願いしたところ・・・
こういうこと↓でした。
・検査の予約はするけど、技師さんにいちいち「両方」とかっていう指示はしていない
・両方診るのは、基本的に1年に1回ってことになっている(時間の都合とか)
・患者さんから技師さんに直接「両方して」と言って下さい。断られることはないと思うから。
術後、2回のエコー検査を受けましたが、2回とも、術側だけで「はい。終了」と言われ
その度に「反対側もして下さい」と、お願いしてました。
が、その都度「先生から指示が・・・」とか「今日は右側だけです」とか言われ、
いちいち言うの、うっとーしーなーと思ってました。
だから先生に言ってみたのですが・・・。
仕方がないので、これからも技師さんに自分で言います。
せっかくマメに検査を受けてるのに、反対側が遅期発見になってしまったら
何のために検査を受けてるのか・・・、笑えませんからね・・・。
小葉癌なので、反対側にもできやすい、と、先生からも言われているのに、
両側は年1回だなんて、何かヘンなのーって感じですが・・・。
再発抑制効果がある
かも?とささやかれているゾメタ。
診察の時にダメもとで「ゾメタって、どう?」と聞いてみたら
「したい?したいならやってあげるよ」的な、意外な答えが先生から返ってきた。
てっきり「ウチでは再発予防のためのゾメタはしてません」と
言われるもんやと思ってたのに・・・
最後に「したい?」と、改めて聞かれたけど
「・・・・・・。できると思ってなかったから・・・。
(ちゃんと考えてなかった) したくなったらまた外来の予約取ります」と、帰ってきたのですが・・・。
帰ってからネットで調べながら、まだ考え中。
来週、大学病院の方の診察もあるから、
そちらの先生にも、相談してみようと思ってます。
気になるのは副作用とか耐性とか。
今からゾメタを使って、大丈夫?
ほんとに必要になったときに、耐性ができたりしてないんやろか?
とか
基本的に薬とか治療は必要最小限にしておきたいと思っている私にとって
リスクとベネフィット、どちらに軍配が上がるのかな?
とか
特に腎臓は大丈夫なんやろうか?負担になれへんのかな?
とか
歯科の治療はどうしよう?矯正を始めたら少なくても1年はかかるもんね・・・
とか
再発予防したいのなら、
既に標準治療として確立されているゾラデックス、すればいいじゃんって自分にツッこんだり・・・
「ゾメタ」臨床試験で早期乳がんの女性に対し、無病生存・無再発生存を有意に改善:ノバルティスファーマ・プレスリリース(2008年6月6日)ゾメタ:添付文書ゾメタ:インタビューフォームゾメタ:製品情報ビスホスホネート系薬剤と顎骨壊死(2008年1月)(PDF)顎骨壊死・顎骨骨髄炎に関するご注意(2008年1月)(PDF)
虫歯の治療は終わったのですが、
一部、歯並びの悪いところがありまして、
歯科の先生から、こんなお話しが・・・。
1本抜いて、奥にはえている歯を、前に持ってくるように矯正したらどうか?
このままにしておくと、歯も歯茎も悪くなってくるよ・・・との説明。
「期間は?どれくらいかかるんですか?2年くらい?」
「2年もかからない」
「費用は?」
「費用は10万円くらい。それと、調整料というのが、毎月5,000円」
“歯の矯正”って聞いたら、もっと、100万円とか200万円とか
かかるのかなぁ?と思っていたのですが、
思っていたより全然リーズナブル・・・
前から「その部分」は、「治さなアカンよ」と言われていたのですが・・・
「まぁ、まだいいか」と放ったらかしにしたまんまで・・・
そんな話しを友達と喋っていると、
ちょうどタイムリーに、別の友達の話しを聞かせてくれた。
「口腔外科」のある歯科医に行って、治療法とか費用とか、一通りの説明を受けた。
さらに、大学病院の歯学部へ紹介を促されたので、行ってみると
治療法の「お見立て」も「治療費」も全然違うかった
という話しを聞いて
そういえば、先生(歯科医)によって、
治療法とか費用とか、ずいぶん色々と違ってたりすることもあるらしい
っていうのを以前にも聞いたことがあったなぁ・・・
乳
がんポンについては
自分でも勉強したり調べたりするのに
今まで歯の治療については、先生に任せっきり。
おしゃれママさんのブログで
歯科のセカンド・オピニオンの記事を読ませてもらっていたら、
私も、他の歯科医のお見立てを聞いてみたくなってきた
「セカンドオ・ピニオンしたいなんて言って、先生の気分を害したらどうしよう」
そんなふうに気に病んでたんですけど
「そう言って嫌な顔をするような先生なら、もういいか」
と、セカンド・オピニオンを申し出たときの、先生の反応を見てみたい気もしてきた。
で、歯医者さんに出向いて
まず受付の人に「セカンドオピニオンを受けたいなと思ってるんですけど、
レントゲンの写真って、貸してもらうことできますか?」
受付さん「先生に聞いてみますので、ちょっと待ってて下さい」と、
待ち合いエリアで待つこと数分。
ちゃんと診察エリアに呼ばれて、
わざわざ先生ご本人が対応してくれた。
歯科先生「迷ってはるんですか?」
じゅ「はい。どうしようかな?と思って」
歯科先生「じゃ、印刷しますから、ちょっと待って下さい」と
嫌な顔をするどころか、快諾してくれました
ああ良かった
いい先生で良かった
レントゲンはフィルムでもなく、CDでもなく
「紙」に印刷してくれたので
たぶん、また撮り直しすることになると思いますが
さすがに「フィルムかCDで下さい」とは言えず・・・でも、気持ちが嬉しいですよね
わざわざ先生ご本人が対応してくれて
顔見て対応してくれたことが
そういうのが嬉しかったです
でもでもでも
たった1つ気になることが・・・
いい先生なんですけど・・・
いま通っている歯医者さん、治療のときは、みなさん、手袋をしてるのですが、
(先生も衛生士さんも助手さんも)
あの手袋って、いちいち交換してない、みたいなんですよね・・・
どうやらたぶん、患者さんが変わるごとに、
わざわざ手袋を交換するわけではなく、
手袋したまま「洗っている」だけ・・・?
みたいなんですよね・・・
消毒はしてるのかもしれないですが・・・
会計のときなんか、手袋したまんま、お金さわってるし・・・
前からその手袋のことが、すーっごく気になってて
実は、セカンド・オピニオンしたくなった理由の1つ、でもあります
このトピック→
歯医者の手袋は?を見てると
患者ごとに手袋を換えない歯科医の方が多いのかなぁ?
書評か何かで見て「面白そう。読んでみたいなー」と思って
でも、自分で買うほどでもなく。
そういうときはもっぱら図書館で予約して
取り寄せてもらうようにしています
人気があったらしく、けっこう待たされたけど
やっと順番がまわってきたのがこれ。
「開運修行」辛酸なめ子
「はじめに」の漫画は面白くて、期待度が高くなったけど
(辛酸なめ子氏=漫画家,コラムニスト)
本文は・・・
面白くないわけじゃないけど
笑わせよう、笑かそう、みたいな感じが
しすぎてるような・・・
みえみえ感とでもいうか・・・
ま、それはさておき。
図書館に行ったついでに
中村清吾先生の新しい本(H22年3月31日第1刷発行)があったので
借りてきた「乳がんが見つかったときにまず読む本」
その本の中に、初めて見る言葉がいくつか。
「
超音波自動ブレストボリュームスキャナ」
簡単に、そして短時間で「
信頼性・再現性の高い画像が得られる」らしい。
私の罹っている病院には導入されてないやろうなー・・・と思うのですが、
確かにエコーの検査って、
けっこうな時間をかけてやってくれてるもんねぇ・・・
それが「
乳房を1~3回自動スキャン」するだけでいいみたい
しかも「
検査技師の習熟度にかかわらず」。
そっか・・・
やっぱり普通のやつは、技師さんの腕も関係あるのかな・・・?
そのほかにも、
CTC(末梢循環腫瘍細胞)検査とか
知らなかった新しいことが、いくつか載っていました。
情報はすぐに古くなっていくので、
こういう類の本は図書館がいいです。
夏休みに、オイとメイをポケモンの映画へ連れて行くのが恒例になりつつある。
今年で4年目。
4年前、初めて見た映画館でのピカチュウ・・・。
「ピカ」という言葉だけで感情表現をするピカチュウってすごいなぁと
感心してしまいました。
不覚にもピカチュウの可愛いらしさにハマッてしまい
つい携帯ストラップを買ってしまったほど・・・。
日本のアニメの良いところ、素晴らしいところは
「仲間みんなで力を合わせて、敵に立ち向かっていく」
そういうのが、実は日本アニメ独特の素晴らしさ、らしいです。
へぇ~、そうなん?と、ちょっと意外やったし、驚いたのですが、
そういえば、外国のアニメって・・・???
「ポパイ」
ぐらいしか思いつかないんですけど・・・登場人物って、ポパイとブルートとオリーブくらいしか、出てこない?
「バーバパパ」とか「ムーミン」
このへんになると、もとが絵本とか童話とか、ちょっと微妙・・・?
ドラえもん(映画版)
テレビ版ドラえもんののび太は、よくいじめられて泣いてますが、
映画版では、のび太、ジャイアン、スネ夫、しずかちゃん、みんなで力を合わせて
問題を解決していく、みたいな感じでしたし(←オイと観に行った)
今夏のポケモンも
「みんなで力を合わせて、悪いヤツから町を守る!」みたいなストーリー。
今までそんなに興味がなかったけど、
もっと日本の文化として、アニメに誇りを持っていいのかも。
今夏映画のポケモン「ゾロア」と「ゾロアーク」
▼材料▼
ブロッコリースーパースプラウト
全粒粉スパゲッティ
オリーブオイル
▼作り方三角
1.スパゲティを茹でる
2.ザルにブロッコリースーパースプラウトを入れて軽く洗う
(そのままザルに入れておく)
3.ブロッコリースーパースプラウトが入っているザルで、茹であがったスパゲッティの湯きりをする
(ブロッコリースーパースプラウトが、ちょうどいい具合にしんなりする)
4.オリーブオイル&好みの味付けで食べる。サラダ感覚でどうぞ。
出来上がり
アブラナ科野菜は抗癌作用が期待できるそうで
さらに
ブロッコリーの新芽はがん予防効果が高いということなので
ブロッコリースーパースプラウトならもっと良いのでは?と
せっせと食べています。
- この記事の先頭へ
- (次の記事 prev:前のページ)
- (1つ前の記事 next:次のページ)